Prologue
2018.08.22
▶︎ Tokyo (NRT Terminal 2)
2018.08.23
▶︎ Doha(Qatar)
▶︎ Nairobi
▶︎ Great Rift Valley
▶︎ LAKE NAIVASHA SOPA LODGE
2018.08.24
▶︎ Boat Safari on Lake Naivasha
▶︎ Walking Safari at Crescent Is.
▶︎ Game Drive at Amboseli
▶︎ OL TUKAI LODGE
2018.08.25
▶︎ Game Drive at Amboseli
▶︎ Masai villages
▶︎ Observation Hill
▶︎ Game Drive at Amboseli
2018.08.26
▶︎ Game Drive at Amboseli
▶︎ Game Drive at Maasai Mara
▶︎ FIG TREE CAMP
2018.08.27
▶︎ Game Drive at Maasai Mara, AM
朝のサファリへ出発!
8月27日。
5時半起床。いよいよ、今回の旅行の本命、マサイマラのゲームドライブの始まりです!

Fig Tree Camp
朝食を食べて、早速出発です。

ダイニング

いい天気だ!

トピ。 背後でバルーンサファリの気球が上がっています。

ハイエナ発見

よく見ると、可愛い顔をしている

チーターに出会えました。ちょっと遠かったですが。

再びトピ。筋肉質でかっこいい

ハゲワシ発見

ゾウの群れにも会いました
道の真ん中で、気持ち良さそうに用を足している水牛に遭遇。終わって道を空けてくれるまで2分以上かかりました。

ハゲワシの群れ

獲物に群がるハゲワシ

ヌーの死骸

じっとこちらを伺うシマウマ

「シマウマのお尻って、なんかいいよね」と妻。確かに!

サッカーゴールで遊ぶヒヒ

ハゲコウ。遠目からは、コートを着た猫背のおじさんが立っているかのよう。

キリンの親子
果たしてヌーの川渡りは見られるか?

ヌーの大群

川渡りが観られますように!

毛づくろいするヒヒ

ヌーが横断中
ゲームドライブ中、ドライバーは動物に関する情報のやり取りに無線を使っています。ライオンやヒョウなどのなかなかお目にかかれない動物を発見した車が、他の車に連絡してみんな一斉にそこに集まるという協力体制を組んでいます。
そのほか、道ですれ違うときに一旦停車して情報交換していました。我々のドライバーさんも、ライオンやチーターを探していた他の車のドライバーたちに、昨夜見たライオンと今朝のチーターのことを教えてあげていました。
ヌーの川渡りもチェックしてくれていて、現場にいる車から、「今のところ川周辺にはヌーが一頭もいない」との情報が入っていると、教えてくれました。
でも、とりあえず川まで行くことにします。

タンザニアとの国境

タンザニアはここから21km、ケニアは2km

ヌーの川渡りのポイントの一つ。ヌーの姿は全くなく…

ここもヌーの川渡りのポイント。でも、見えるのは昼寝中のカバばかり…

ワニ発見!

でかっ!

戻る途中でヌーの大群と遭遇。川までだいぶ距離が…

雨の中、沼にぽつんと一頭のシマウマが…

雨の中、悠々と歩くダチョウ

インパラの群れ
とりあえず、タンザニアとの国境ゲート付近で、昼食にします。
ガイドさんが事前にホテルに予約しておいてくれたお弁当をもらいます。とてもボリュームがあって、照り焼き風のチキンが美味しかった!

Fig Tree Campから持参したお弁当

チキン、うまっ!