気ままにメモランダム

コンシェル旅、旅工房

出発まで1ヶ月!

妻が「ケニアに行きたい!」と言い出したのが、7月。
最優先希望は、例年7〜8月にピークを迎える「ヌーの川渡り」鑑賞。
ただし、9月になると観られる可能性は少なくなるとのこと。
当然、娘の夏休みが終わる8月末には帰国しなければならず、逆算すると8月20日ごろには出発しなければなりません。
残された時間は、1ヵ月あまり…。

他にも、
・アフリカの5大動物(ライオン・ヒョウ・ゾウ・サイ・バッファロー)をできるだけ観ること。
・ クレセント島のウォーキングサファリ

その他、ヌーの川渡りや多くの動物に遭遇するチャンスが増えるように、3回の朝夕ゲームドライブを全て終日にする、全行程家族貸切の車に変更するベテランのガイドを付ける、等もリストアップ。

そして、一番自分たちの希望に近いツアーを見つけたのが、旅工房のサイトでした。

コンシェルジュの対応に感謝

7月15日。早速、旅工房に電話をしました。

最初に、行き先のケニアと自分たちの希望を伝えます。
ただ、要望が多すぎて、正直、自分たちもまとまりがつかず、思いつくままに話したことを覚えています。
旅工房のコンシェルジュの方に、希望を“丸投げして、あとはよろしく!”という感じでした。

「ご希望はわかりました。オーダーメイドの旅行は費用が高いので、希望に近いツアーをベースにしてアレンジしましょう」とのことで、まずは飛行機や宿泊の状況などを調べてもらい、連絡を待つことにします。

驚いたことに、その日のうちにメールで回答をいただきました。

まず、今回のベースとなるツアーの案内。

専用車&スルーガイド!プライベートサファリを満喫】
マサイマラに3連泊!アンボセリでキリマンジャロを背景に動物を観察!
野生の王国ケニア!
マサイマラ&アンボセリ&ナイバシャ湖周遊9日間
(カタール航空利用)


さらに、
・航空券が8月21日か22日であれば手配可能で、いずれかの日を前提に進めること。
・ケニアのツアー作成担当の方と相談して、都市間の長距離移動による娘の体の負担を考慮して、ナイバシャ 1泊+アンボセリ2泊+マサイマラ3泊と、アンボセリで1泊余裕をもったスケジュールにしたこと。
・マサイマラのゲームドライブを「終日(6〜8時間)」に変更した見積を現地に確認中であること。
・予約可能なロッジを手配中であること。
・貸切車の手配を、現地に確認していること。
・(念のため確認してもらった)タンザニア側からのヌーの川渡り鑑賞は割高になるため、ケニアで進めていること。
・ツアーのアレンジの件やこの時期の「ヌーの川渡り」鑑賞の可能性についての回答は次週になること。

短時間に、これだけの内容のメールをいただきました。
娘の体のことまで配慮していただいて、とてもありがたかったです!

そして、2日後には、川を渡っていないヌーの大群がまだいることと、マサイマラの宿泊を探していますとの報告をいただきました。
翌日、マサイマラの宿泊が取れた件と終日ゲームドライブの見積、航空チケット代の詳細を受け取りました。

その後の数日間で、旅行代の支払方法の確認、航空チケットの手配完了の連絡、正式申込、代金支払と、どんどん進みます。
その間、予防接種の予約が取れずに相談したり、日本語が話せるガイドの追加手配も依頼しました。
そして8月11日、最終日程表を受け取って、万事終了!

7月15日の最初の連絡から28日目でした。

旅行が深く残る思い出に

いろいろと面倒をかけてしまいましたが、一つ一つ丁寧に対応いただき、安心してお任せすることができました。
結果的にほぼ100%希望どおりで、実際、行き帰りのカタール航空は快適でしたし、ホテルやロッジも素晴らしく、行程も完璧でした。また、手配いただいたケニア人のガイドさんやドライバーさんは親切で、連日、暗くなるまで動物を熱心に探して運転してくれました。
初めてのアフリカの家族旅行で、不安や不満のない、感動的な旅行になりました。

今回の旅行に関して相談や依頼するなかで、ツアーのアレンジメントの自由度がとても高いという印象を受けました。
普通、ツアーは自分の要望通りに変更できる範囲は限定的ですが、細かいリクエストでも即座に断られたことはなく、条件さえ揃えば大体のことは応えていただける感じでした。(もちろん常識の範囲でしょうが。)
今考えると、いろいろ要求したり質問してご迷惑だったかと思いますが、一生に一度だけかもしれない“大旅行”で、納得いくまで相談できるのは、本当に心強かったしありがたかったです。

© 2024 Koba家の世界地図 Powered by AFFINGER5